1歳編90:はづの食べ方観察 2021年02月19日 育児編 1歳編 一回の食べ方でこんなにも散らばりますこれからしっかりとスプーンの使い方を学ばせないとと思いましたまるいやー飛び散る飛び散る 「育児編」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. たーたん 2021年02月19日 12:19 「スプーンを口に運ぶ」 で検索すると千葉市のHPに 【スプーンが正しく持てるようになるまでの 配慮とポイント】っていうのがありましたよ。 行き詰まった時の参考にでもすると いいんじゃないでしょうか。 鏡を見せながらとかもいいかも知れないですね。 0 2. ななしー 2021年02月19日 13:28 かわいすぎる! パパとママも食事の時にスプーンを使って使い方を見せてあげると早く気づいてくれるかもしれないですね🥰 0 3. もう子供は成人! 2021年02月19日 16:44 懐かしすぎる…。 レジャーシート敷いて食べさせていたあの頃…。 何枚もの濡らしたタオルを準備してから食べさせていたあの頃…。 ご飯から即シャワー(1日3回)していたあの頃…。 0 4. れん 2021年02月19日 21:11 それでもちゃんとやらせてあげるぷに澪夫妻、ほんと偉いです そのうち覚えてくると、下から掬ってスプーンの上に食べ物を留まらせつつ口に運ぶ、という動作ができるようになってきますよ 落としそうになるとスプーン持ってない方の手で抑えたり、口から零れそうになった分を手で押し込んだり、零さないようにする工夫をし始めます 1歳10ヵ月の我が息子も、だいぶおこぼしが少なくなってまいりました …………まあ、だいぶ(ボロボロに落ちまくった米粒を拾う日々) 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
で検索すると千葉市のHPに
【スプーンが正しく持てるようになるまでの
配慮とポイント】っていうのがありましたよ。
行き詰まった時の参考にでもすると
いいんじゃないでしょうか。
鏡を見せながらとかもいいかも知れないですね。
パパとママも食事の時にスプーンを使って使い方を見せてあげると早く気づいてくれるかもしれないですね🥰
レジャーシート敷いて食べさせていたあの頃…。
何枚もの濡らしたタオルを準備してから食べさせていたあの頃…。
ご飯から即シャワー(1日3回)していたあの頃…。
そのうち覚えてくると、下から掬ってスプーンの上に食べ物を留まらせつつ口に運ぶ、という動作ができるようになってきますよ
落としそうになるとスプーン持ってない方の手で抑えたり、口から零れそうになった分を手で押し込んだり、零さないようにする工夫をし始めます
1歳10ヵ月の我が息子も、だいぶおこぼしが少なくなってまいりました
…………まあ、だいぶ(ボロボロに落ちまくった米粒を拾う日々)