いざ、屋久島へ!~さらば屋久島また来るぜよ~ 2019年04月04日 旅行記・屋久島 やっぱり一泊二日じゃ短すぎるまぁ今回は仕事ってことでそこまで堪能する時間もなかったしその間の時間でここまで紹介したけどまだまだきっと屋久島は魅力な場所がいっぱいあると思います。まだ縄文杉にも行ってないし、観光土産なんかも行けてないwもっと時間があれば…こ ... 続きを読む
いざ、屋久島へ!~下りは慎重に~ 2019年04月03日 旅行記・屋久島 それでもやっぱり悔しいのでしばらく晴れるのを期待しつつ待機するが・・・霧が濃く、快晴でないと綺麗な写真は撮れませんだやっぱり諦めることにしたまさかの下りで大雨カメラが壊れるので撮影はしなかったが途中、浅瀬を渡った場所が洪水になり遠回りをしながら下るという ... 続きを読む
いざ、屋久島へ!~太鼓岩に着いたよ!~ 2019年04月02日 旅行記・屋久島 今更紹介することもないが、「もののけ姫」のモデルとして有名になった白谷雲水峡それっぽいよね(笑)てかさ…もう「もののけ姫」って22年前の作品なんだぜ…?_(꒪ཀ꒪」∠)_もののけ姫 [DVD] [DVD]ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社2014-07-16<理想><現実>心が ... 続きを読む
いざ、屋久島へ!~太鼓岩に向けて出発!~ 2019年04月01日 旅行記・屋久島 昨日東京を飛び出しての今日、太鼓岩に向けて出発あいにく天気は悪く太鼓岩ではあのステキな写真が撮れるのか!↑あのステキな写真太鼓岩からベストショットを撮るために登っている!でもすでにこの時は曇り!そして寒い!どうみても撮れる気がしない…そんな屋久島をシェア ... 続きを読む
いざ、屋久島へ!~屋久島一周編 普通に動物に出会えちゃうZE~ 2019年03月29日 旅行記・屋久島 屋久島は感動することだらけだ普段の生活では味わえないことだらけまだ到着して半日なのにこれだけのボリューム!屋久島はたまらんのぅそんな屋久島をシェア旅(一人旅)・縦走のツアーを行っているのがH.I.S.エコツアーデスク屋久島特集ページにさらに詳細が記載されていま ... 続きを読む
いざ、屋久島へ!~屋久島一周編 それ栗生んじゃね?~ 2019年03月28日 旅行記・屋久島 是非入ったことがある人は写真をください(女性限定)流石に昼間にカメはいないね夜ならもしかしたら…え…夜…?しかもここは栗生…そうなんです、この栗生浜のすぐ横には栗生橋がありますもう察しは付きましたね?そう、あの場所ですよ「釣りバカグランドチャンピオン大会- ... 続きを読む
いざ、屋久島へ!~屋久島一周編 まさかあの場所が…~ 2019年03月27日 旅行記・屋久島 ※昨日の記事で桜島を開聞岳と書いてました。コメントでのアドバイスありがとうございます。(・◇・)ゞさて、お気づきなった人もいるかと思いますがここはある意味有名な場所ですよねもう おまえは ひとりじゃ ないぞ!わかりましたか?そう、「釣りバカグランドチャン ... 続きを読む
いざ、屋久島へ!~屋久島到着編~ 2019年03月26日 旅行記・屋久島 無事に屋久島に到着したが天気は曇り、いい天気に恵まれたとはいえないでも屋久島に行くまででも全然楽しい!飛行機ってやっぱわくわくするよね~♪そんな屋久島をシェア旅(一人旅)・縦走のツアーを行っているのがH.I.S.エコツアーデスク屋久島特集ページにさらに詳細が ... 続きを読む
いざ、屋久島へ!~屋久島出発編~ 2019年03月25日 旅行記・屋久島 なんとその場所ってのが…世界遺産・屋久島屋久島は鹿児島県に属する島で、野生動物と屋久杉の森で知られています。北西部にある永田いなか浜は、季節になるとアカウミガメの営巣地になります。中部の宮之浦岳には、荒川登山口と太古の昔から生き続ける縄文杉があります。東 ... 続きを読む
台湾に行きタイワン act.23 -サラバ台湾 - 2017年06月30日 旅行記・台湾 九州人たるもの、トンコツラーメンがあったら食べられずに入られないやはりここは台湾…台湾のモノを食べておけばよかったなと激しく後悔17時に閉まるって早すぎ深夜フライトが多いんやから両替時間変更すべきじゃないかなと思う以上、約一ヶ月使って二泊三日の台湾旅行を描 ... 続きを読む
台湾に行きタイワン act.22 -桃園空港 - 2017年06月29日 旅行記・台湾 桃園空港は第一ターミナルと第二ターミナルが存在する第1ターミナル國泰航空 キャセイパシフィック(CX)捷星航空 ジェットスター(3K)捷星日本航空 ジェットスター・ジャパン(GK)楽桃航空 ピーチ航空(MM)香草航空 バニラエア(JW)酷航 スクート(TZ ... 続きを読む
台湾に行きタイワン act.22 -有名な西門紅楼 - 2017年06月28日 旅行記・台湾 ※wikiより掲載西門紅楼日本統治時代初期に建てられたもので、かつては日本人向けの商店やカフェ、演芸場などが入っていた。現在では、カフェやおみやげ物屋、台北や西門の歴史を知ることや資料館がある。2階は小劇場となっている。歩いて数分…西門駅の近くにあったまさかの ... 続きを読む
台湾に行きタイワン act.21 -西門の日本語看板・他- 2017年06月27日 旅行記・台湾 英語でもなく中国語でもなく、そう、日本語!だって日本語って日本人が読める言葉だ。その日本人のために書かれている看板ってなんだか嬉しいじゃあないですかであれば是非見つけなければもったいない!ってことで西門で日本語看板探索!麺とスープ無料放題!きっと「麺食べ ... 続きを読む
台湾に行きタイワン act.20 -西門で朝飯- 2017年06月26日 旅行記・台湾 さぁ帰国日、そして西門!台北の中でも、ティーンエイジャーが目指す街・西門町。“台北の原宿”、“台北の渋谷”と言われていて、若者が集まる街、日本人もよく観光で訪れる場所であるドミトリーホテルをチェックアウトしてからそのまま来たので朝飯食べてなかったってこと ... 続きを読む